【日記】学校公開の時間割~教員4年目の場合~

私の学校は本日学校公開でした。その時間割と簡単な解説をしていきます。

【1時間目】外国語

【単元】

My Summer Vacation

【内容】

夏休みの思い出を英語で話します。

”What did you do in your summer vacation?”

”I ~~.” ”It was ~~.”を使って、何をしたかとその感想を話していきました。

初めに過去形の言い方をインプットし、何を言うかは自分で考えてもらいました。

その後、ペアトークで練習しました。

【一言】

講師の先生がお休みだったので、臨時で担任である私が授業をしました。慣れない外国語の授業だったけど、新鮮で悪くはなかったです(笑)

社会

【単元】

租税教室

【内容】

税理士の方々をお招きして、ゲストティーチャーとして税金の授業をしていただきました。

【一言】

映像等もあり、子どもたちは楽しかったようです。私はほとんど見ているだけだったので楽でした。

【3時間目】算数

【単元】

拡大図と縮小図

【内容】

今まで学習してきた図形の中で、「必ず拡大図・縮小図の関係になるもの」を調べました。

個人作業が続く授業でした。「辺の長さの比」の調べ方が難しかったようです。

特にひし形の辺の長さの比が「違う」と答えた児童が多かったです。

「辺の長さの比とは?」をインプットする為に、私は二等辺三角形で説明しました。

二つの三角形のそれぞれの辺の長さで比を調べる見本を見せましたが、差の小さい三角形では比の計算が難しいようでした。

一つの図形の中での辺の比を調べさせたほうがよかったように思います。

【一言】

動きの少ない授業でしたが、一応保護者が見に来ている児童を中心に指名しました。

【4時間目】国語

【単元】

対話の練習「いちばん大事なものは」

【内容】

対話の練習がメインでした。

前時で構想し、ノートにメモした内容を3人グループで発表し合います。

一人の時間は1分です。1分に足りない場合は、聞き手が質問して何とか1分しゃべり続けさせるようにしました。

3人目が終わったところで、メモ付け足させます。

その後、グループのメンバーを入れ替えて2セット目。

よりスムーズに、より詳しく話せるようにしました。

最後には、話した内容をまとめて作文を書かせました。

【一言】

グループの入れ替えに時間がかかったこと、作文を書く時間が短かったことが反省です。

また、低位の児童は作文の書き出しにも躓いていたようです。

丁寧さと繊細さの欠いた授業でした。

【5時間目】理科

【単元】

月と太陽

【内容】

月の満ち欠けと太陽の位置関係を体験的に学ぶために実験をしました。

電球や白い発泡スチロールの玉を使って、三日月・半月・満月・新月になるようにセッティングをしていきます。

一人一台端末のカメラ機能を使って記録をしました。

満月の写真を撮るのが難しかったようです。

【一言】

体験的な授業ではありましたが、新しい発見は少なかったかもしれませn。

次回、NHKの動画等を使ってイメージを掴んでもらおうかと思っています。

最終的には、今日撮った写真を使ってGoogleスライドにまとめさせたいです。

まとめ

久々の学校公開。子どもたちは頑張って授業を受けていたと思います。

…が、内容に熱中していたか、知的な変容があったかと言われると微妙です。

やはり最近の準備が間に合っていないのか…。

熱中できる発問について追究していきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました