国語 【国語】「やまなし」の授業⑧対比を探す 「やまなし」の読解を進めています。今回は、作中に描かれている「対比」を探しました。これを論理的に捉えることで、作者の伝えたいことにも迫ることができます。どのような授業になったのか?記録していきます。 Q.対比を探そう 「やまな... 2022.10.18 国語
社会 【社会】天下統一への道は餅つきの絵で始める!「御代の若餅」と「長篠合戦図屛風」 社会では「戦国の世の統一」の単元が始まりました。今日はその導入の授業です。3人の戦国大名を調べるにあたり、興味関心を高めることが目標でした。そのために用いた資料が「御代の若餅」です。授業記録を書いていきます。 「御代の若餅」... 2022.10.17 社会
国語 【国語】「やまなし」の授業⑦2つの場面に副題をつける 「やまなし」読解を進めています。今回は、解釈が含まれる授業です。2つの場面「五月」と「十二月」に副題をつけました。世界観を対比させるためです。授業記録を記していきます。 1組での失敗 事前授業としてやらせてもらった1組では、あ... 2022.10.16 国語
国語 【国語】「やまなし」の授業⑥場面の様子を絵で描く 今回から本格的な「やまなし」読解の授業に入っていきます。まずは内容と構造の把握のために、場面の様子を絵で描きました。授業記録を書いていきます。 絵を描く目的 物語の様子を絵や図で描くというのは、国語の授業ではよくされている手法... 2022.10.16 国語
日記 【日記】1週間を振り返る。10月11日(月) ~10月14日(金) 今日は金曜日なので、1週間を振り返りながら、成果と課題をまとめていこうと思います。 成果 研究授業準備 10月19日の研究授業に向けて、準備を進めていきました。 特に、隣のクラスでの事前授業をしたことが大きかったで... 2022.10.14 日記
国語 【国語】「やまなし」の授業⑤賢治の人物像をまとめる 「やまなし」の読解を進めるために、資料として「イーハトーヴの夢」を読みました。「やまなし」の作者である宮沢賢治の人物像を探っていきます。今回はその2時間目です。 賢治を巡る出来事 「イーハトーヴの夢」に描かれている、賢治を巡る... 2022.10.13 国語
国語 【国語】「やまなし」の授業④「イーハトーヴの夢」を読む 「やまなし」の読解を進めるために、資料として「イーハトーヴの夢」を読みました。「やまなし」の作者である宮沢賢治の人物像を探っていきます。2つのクラスで授業をした様子を記録していきます。 1組での授業 1組は、隣のクラス... 2022.10.11 国語
国語 【国語】分からなくない!作者のメッセージを受け取る「やまなし」の授業計画 小学校の国語で最も難解だとされる「やまなし」の授業。大人でも難しいですよね。教員にとっても難しい教材です。今回の記事では、やまなしの授業計画を記します。難解な物語を少しでも理解できるように、作者の想いを少しでも感じるために、論理的... 2022.10.10 国語
授業 【算数】角柱と円柱の体積「底面積×高さを使いこなす」 6年生の算数で、「角柱と円柱の体積」という単元があります。基本的には「底面積×高さ」が分かっていれば解ける問題です。子どもたちがどのような考え方をしたか、記録しておこうと思います。 基本問題 基本の問題は以下の3つです... 2022.10.06 授業
書籍紹介 【書籍紹介】「7つの習慣」その2《終わりを思い描くことから始める》の解説 30年以上読まれ続けている屈指のビジネス書「7つの習慣」。その第二の習慣として知られる「終わりを思い描くことから始める」について解説していきます。考え方を変え、楽に楽しく生きていきましょう! 「終わりを思い描くことから始める... 2022.10.04 書籍紹介