2022-08

書籍紹介

【書籍紹介】「7つの習慣」における3つの基本的な考え方①~人格主義~

ビジネス書籍のベストセラー「7つの習慣」。人が幸福に生きていくための考え方が記されています。「7つの習慣」には前提となる基本的がいくつか登場します。今回はそのうちの一つ「人格主義」について、私の解釈も踏まえて解説していきます。 ...
国語

【国語】「やまなし」3つの発問!主題の根拠になりそうなのはどれ?

6年生の何教材「やまなし」。子どもたちも「作者の言いたいことがさっぱり分からない」と言います。作者の言いたいことを探る為の問いとしてふさわしいものはどれでしょうか?いろいろな先生に意見を聞いたので、まとめてみました。 「主題...
日記

【日記】社会科見学に向けて。JICAと国会の実踏に行ってきた。

2学期の社会科見学に向けて、実地踏査に行ってきました。今日はその記録です。 「実踏」とは? 「実踏」は「じっとう」と読みます。 「実地踏査」(じっちとうさ)の略語で、簡単に言うと「下見」です。 「実踏」では変換で出...
Uncategorized

【2学期スタートに向けて】最低限やるべき3つの準備

ナス田の学校では9月1日から2学期が始まります。それまでの勤務日は残り3日です。そろそろ夏休みモードから学校モードに切り替えたいところ。今回は、残り3日間で最低限しておきたい3つの準備を説明します。 1.週案作成 週案...
国語

【国語】毎日の宿題に!子どもも喜ぶ作文テーマ3選

ナス田は、毎日の宿題として作文を課題に出しています。毎日「日記」だと、内容も似たようなものに偏ってしまい、読んでいても面白くありません。ナス田が出すのはテーマ作文です。どのようなテーマで出しているか、ご紹介します。 VS作文...
日記

【日記】夏休み中の教員の仕事:始業式1週間前の様子

夏休みの教員はどのような仕事をしているのか? 4年目教員のナス田の一日を振り返ってみましょう。 1.メールの確認 朝一でパソコンを立ち上げ、メールの確認をします。久々の勤務だったので、かなり量未読メールが溜まっていまし...
行事

【運動会】団体&表現のミックスプログラム10の手順(前半)

ナス田は今年初めて、運動会の「表現」を主で任せてもらうことになりました。今回の記事では、4年目教員であるナス田がどのように運動会の「表現」を準備したかをまとめていきます。同じように初めて「表現」担当になった先生方の参考になれば幸い...
授業

【プログラミング教育】「プログル」と「ビスケット」を使ってみた!

ICT研修に行ってきました。無料で使えるプログラミング練習サイト、プログルとビスケットを実際に使ってきたので、その感想を簡単にお伝えします! 23日振りの出勤はICT研修! 長い夏休みに一区切りをつけ、今日は久ぶりの出...
Uncategorized

【ブログ開始】4年目教員がブログを始める3つのメリット

4年目の教員がブログをはじめました。新しい趣味の一環としてです。新しい趣味としてブログが選ばれた理由は? 大きく分けて3つです。「アウトプットの習慣化」「ライティング力の向上」「愉快な学校を増やすツール」以上の詳しい解説をしていきます。
Uncategorized

【自己紹介】4年目教員ナス田とは。

教員4年目、ナス田です。日々のアウトプットの為にブログを始めました。若手教員・教員志望の学生さんにお役に立つ情報をお届けします。今回は自己紹介がメインです。教員ナス田はどのような教員なのか? 自己紹介 ナス田は、ありふ...
タイトルとURLをコピーしました