【日記】2学期スタート2日目

2学期が始まって2日目の教員の一日です。

本日の流れ①児童指導

【勤務時間前】

学年集会で映す予定だったスライドショーがプロジェクターで見れるかの確認作業。PCの立ち上がりが遅いので、30分程かかりました。

【朝の時間】

1時間目の前に朝の会等をしました。学級のルーティンとして、この時間に手紙を配ります。

【1時間目:国語】

前半は自由研究のタイトルカードを書いて並べに行くなど、学活的でした。

後半20分で「せんねん まんねん」の音読をしました。追い読み、交互読み、たけのこ読み、でみっちり発声練習をしていきます。音読の仕方については別の記事に書きます。

【2時間目:学年集会】

ホールに集まって学年集会をしました。学年主任の先生が、2学期の予定や6年生としての心構え等を熱く語ってくれました。

後半は私が運動会の具体的な内容について話しました。スライドを使って、対話的に進めました。使用するBGMを流したくて朝も準備していたのですが、この時間はプロジェクターの調子が悪く(?)音は出ませんでした。スライドショーで動画や写真等を多めに使ったので、子どもの反応は悪くなかったと思います。

【中休み】

運動会では創作ダンスをするので、ダンスリーダーを有志で募り、簡単な説明をしました。

【3時間目:外国語】

専科の時間なので、私は「空き」です。学年集会で出していたプロジェクターの片付けや、夏休みの宿題チェックなどをしていました。

【4時間目:学活】

学級内での当番を決めました。係と当番は混同しやすいですが、別物です。

係…学級をより楽しくする。(例)新聞係、スポーツ係

当番…学級を動かすための仕事。(例)黒板消し当番、手紙運び当番

優先は「当番」です。全員出席していたので、決めやすかったです。

【給食】

カレーでした。

【下校指導】

児童らが下校する際、担当の教員が下校道に立って安全指導を行います。来週は「登校指導」があります。

本日の流れ②放課後

【研修会】

ICT研修会がありました。一人一台端末にドリルアプリが入ったので、その説明を聞きます。

昨日としては多くなく、ノートの方が効率的だと感じました。

【デジタル教科書導入】

5・6年生の端末に、算数のデジタル教科書を入れることになりました。

私は教科書担当なので、デジタル教科書導入も仕事の一つです。

教育委員会から担当の方が来てくれたので、説明を受けました。

【面談の日程調整】

学習や生活で支援を要する人のご家庭と、面談を行います。

今日は4件電話しました。来週から面談開始です。

【週案】

来週の予定を組んで、管理職に提出します。

「メモ欄」には今週の様子や目標の達成度、来週の目標等を書きます。

【学級だより】

毎日学級だよりを出しているので、来週月曜日分の準備が必要です。

作成後、起案(印を押してチェックしてもらうこと)し、印刷をします。

まとめ

週末は翌週の準備等もあるので、結構忙しいです。

残念ながら、少し仕事を持ち帰ることになりました。(授業準備、行事準備等)

来週はそうならないように、空き時間を効率的に過ごしたり、丸付け等授業中にできることは授業中に行って、時間を確保したいです。

来週の目標は、毎日18時には退勤すること!

コメント

タイトルとURLをコピーしました