【日記】夏休み中の教員の仕事:始業式1週間前の様子

夏休みの教員はどのような仕事をしているのか? 4年目教員のナス田の一日を振り返ってみましょう。

1.メールの確認

朝一でパソコンを立ち上げ、メールの確認をします。久々の勤務だったので、かなり量未読メールが溜まっていました。一つずつ、きちんんと目を通していきます。

【時刻】8時~8時15分

【所要時間】15分

【場所】職員室

【誰と】個人作業

【仕事内容】メールの確認

【一言メモ】退屈だけど、結構大事。

2.教科等研究会の準備

来週に、教科等研究会の分科会で指導案の検討をします。ナス田の学校で、ナス田の指導案にご指導をいただくので、その準備をしておく必要があります。印刷とかメールでお知らせとかですね。

【時刻】8時30分~9時30分

【所要時間】1時間

【場所】職員室

【誰と】同じ教科部会の先生

【仕事内容】指導案の印刷・開催場所の相談・メールでお知らせ等

【一言メモ】教科等研究会のことを考えている時間は結構好き。

3.公務分掌の仕事

公務分掌の仕事とは、簡単に言うと事務仕事です。授業以外の大事な仕事です。学校の教員で分担して行います。ナス田は今年、教科書担当。他には、学籍担当や時間割担当などがいます。

【時刻】9時30分~11時30分

【所要時間】2時間

【場所】職員室

【誰と】個人作業

【仕事内容】教科書の受給手続き等

【一言メモ】教科書担当は、学期直前にかなり忙しくなります。

4.夏休みの宿題

図工の共同制作の一部を作るという宿題を、学級の子どもたちから出されていました。今になって慌てて取り組むことに。だって、材料をもらい損ねたから…!

【時刻】13時から14時30分

【所要時間】1時間30分

【場所】自分の教室

【誰と】個人作業

【仕事内容】段ボール工作

【一言メモ】取りかかる前はちょっと面倒だったけど、始めると楽しい!

5.小中連携会議

小学校と中学校で連携会議があります。同じ中学校区の小学校が3校集まって一緒に話し合います。小学校から中学校へ、スムーズに繋げる為の大事な会議です。ちなみにナス田は外国語担当。

【時刻】15時から16時

【所要時間】1時間

【場所】教室(今回はオンライン開催)

【誰と】他の学校の先生たち

【仕事内容】小中連携の協議会「お題:中学進学に向けて小学校で学んでおくべきことは?」

【一言メモ】外国語部の先生たちは比較的やる気がある。

6.運動会の準備

学年の出し物の準備をします。学年の先生と相談し、共通理解を図っていきます。時には意見をぶつけ合うことも。プロとして必要な言い合いです!

【時刻】16時から17時15分

【所要時間】1時間15分

【場所】教室

【誰と】学年の先生

【仕事内容】運動会の学年の出し物について相談

【一言メモ】今日もバチバチ

まとめ

夏休みは長いですが、始業式の1週間前くらいから、先生たちも出勤し始めます。会議等も増えてくるので、出勤率が高くなっていきます。じわじわと緊張感が高まっていく感じ、嫌いではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました